一方的な批判・非難ばかりのSNS、いじめについて考える読書ブログ

少しでも心のモヤモヤが晴れて、心が優しく、強く感じられるように。

ヤフコメ民のプロファイル(ヤフーニュースコメント欄(ヤフコメ)関連記事まとめ)

0.はじめに

皇室の方と、一般の方の結婚問題は、一部の掲示板で炎上し、

ネット投稿のあり方に大きな一石を投じました。

ポータルサイトのヤフージャパンのコメント(通称ヤフコメ)は、

投稿内容のチェックにAIを導入して、炎上の火消しに躍起でした。

 

対象のニュースに対するコメント欄が封鎖されると、

あげくの果ては、関係ないお天気のニュースにまで、

今回の結婚問題の批判を書き込む人まで現れて、

かなり異常な状態になりました。

また、結婚の記事に対して、

「離婚を望む」「自分の子どもならあり得ない」など、

個人の感想というには、かなり余りある

悪意の強い表現も多く見られました。

 

この様子は、以前の記事、

コーネリアス炎上事件とは何だったのか」の書籍紹介記事

でも紹介した、炎上の過程がかなり再現されています。

記事の見出しだけで思い込み、記事すらも読まず、

論点がずれてしまった疑惑追及に正義感をかざして

炎上に参加していきます。

最後の方は、かなり支離滅裂な状態になり、

「許せない」感情が爆発し、感情的なコメントが

コメント欄に溢れていきます。

 

徐々に変化を感じるのは、炎上に加担したコメントは

投稿者が削除したり、IDを変えたりなど、

「足跡」を消していくことでしょうか。

 

いずれ、この検証の書籍などが出ることも期待されますね。

 

このブログでは、ネットの誹謗中傷のメカニズムを知ることで、

少しでも、心のモヤモヤが減ることをメインテーマの一つにしています。

 

その中でも、今回は、ヤフーコメント(通称ヤフコメ)に関しての

記事関係をまとめてみました。

「許せない」と書く人の心理、

どんな人がコメントを書いているのか、

コメント欄で多く「そう思う」がついている記事は、

どんな風に書き込むと、なるのか。

など、多面的に、一種のプロファイルをしています。

 

掲示板の感想を書き込む機能そのものはとても貴重だと思いますが、

炎上の時に見られるコメントで度を越えているものは

社会にいい影響を与えるとは、とても思えません。

 

今回の目次です。今回は記事のリストになります。

 

1.ネット民が盛り上げる記事とは?キーワードは「他人の得が許せない」

hanasakutarou.hatenablog.com

ネットで注目記事される記事と、

そこに集まるコメントから、ネット民の心理に迫ります。

特にゴシップ誌などは、ニュース記事のタイトルの付け方の基本ルールに

もなっていると思われます。

 

2.ネットでの他人の誹謗中傷は、快楽と自傷を繰り返す

hanasakutarou.hatenablog.com

虐待や暴言を受けることで、脳の萎縮などが起こってしまい、

子どもの成長の妨げになることが知られていますが、

悪意の強い文章を書いたり、見たりすることで、

同様の脳へのダメージが蓄積されることが取り上げられている

記事を紹介しています。

 

3.ヤフコメ、ツイッター差別意識は、ヤフー内、マスコミでも問題視されている

hanasakutarou.hatenablog.com

今回の皇室結婚問題では、AIでのコメントチェックと、

誹謗中傷コメントが一定数を超えた時のコメント欄封鎖に至りましたが、

以前から、差別的なコメントが多いことは問題視されていましたが、

ポータルサイトとしてのアクセスを集めたいヤフージャパンの都合などにも

ふれられています。

 

4.ヤフコメはどのような人で構成されているのか

hanasakutarou.hatenablog.com

一般的に、ネット民は

「引きこもりのニートがPCに張り付いて、

 ネット記事に批判的なコメントを書き続けている」

という「オタクのステレオタイプ」が想像され続けていますが、

徐々に、それとは違うネット民の実像が示されつつあります。

この記事では、ヤフコメ内で、どれくらいの人数が、

記事の投稿に関わっているかの調査結果に基づき、

少数の人がかなり多くのコメント数を投稿していることが、

解説されています。

 

5.ヤフコメのトップに上がる為の攻略法を知ると、「ヤフコメ民」を知るヒントになる

hanasakutarou.hatenablog.com

コメント欄の上位、多くの「そう思う」をもらっているコメントは、

どうやったら実現できるのか、

実際に試しているネット記事を紹介しています。

 

6.ヤフコメ民の依存度を見る方法、「スーパーヤフコメ民」を探そう

hanasakutarou.hatenablog.com

コメント欄の上位に掲載される人たちの、

ネットニュースが掲載されてから、コメント投稿に要した時間、

投稿時間の傾向などを見て、依存度を見ることができる方法を

まとめています。

 

まとめ

気軽に誰でも投稿できる無料掲示板ですが、

根拠のない情報を広めてしまう危険性も大きくはらんでいます。

最低限、コメントする情報についての根拠、

そのコメントが根拠にされても大丈夫なのか、など

最低限のリテラシーが求められると思われます。

また、過度に相手を卑下する感情的な表現も慎む必要も感じられます。

 

合わせて、ヤフコメのニュースソースはワイドショー関連が

非常に多く、10年前からおよそ変わっていません。

その(掲示板に集まる)ネット民の本質に迫っている書籍紹介、

自分の思い通りの記事しか目に入らなくなる、

陰謀論にハマりやすい人の傾向を紹介している書籍、

何で偉そうな書き方になってしまうのかを紹介している書籍、

記事がありますので、関連記事で挙げさせていただきます。

 

関連記事

hanasakutarou.hatenablog.com

hanasakutarou.hatenablog.com

hanasakutarou.hatenablog.com